結果的に国民に不利益をもたらす指定弁護士の控訴に対して、訴えを起こす事は出来ないのか?
もともとは検察が二度の捜査を行ったうえで、立件出来ないと諦めた案件だ。
それをど素人で構成された検察審査会なるものが、捏造された調書をもとに起訴すべきとの判断で、行われた裁判だ。その一審で当然のように無罪判決が出たにも関わらず、控訴を決めた検察官役の指定弁護士たち。
この控訴により、日本の政治はまた停滞する事になる。
その事により発生する不利益は、国民が被る事になる。
捏造した調書を作った人間の責任とつみには一切触れられず、捏造された調書に基づいて訴えられている人物だけがマスコミなどから糾弾され続けるというのは、あまりにおかしな話ではないか?
指定弁護士が控訴するなら、政治の停滞により不利益を被る事になる国民が、指定弁護士たちを訴えてはどうか?目には目を、歯には歯をた!
| 固定リンク | 0
コメント